こーし
■ケミカルエンジニア
■化学メーカー勤務
■現場配属の生産技術
■化学工学技士、統計検定1級など
■化学工学 × データサイエンス
pythonと数理統計学を勉強中!
現場で使える化学工学・データ解析のノウハウ
2023/12/2
pythonの環境構築には色々な方法がありますが、本記事ではデータ分析に特化したおすすめの環境構築方法について全体像を示しながらわかりやすく解説します。
本記事では、化学プラントの運転データに特化し、Pythonによるデータの読み込み方法を解説していきます。
2024/6/5
統計検定準1級合格に向け、半年以上勉強し、10冊以上の参考書を読み比べてきた経験を踏まえ、おすすめの参考書を紹介します!
2024/6/5
本記事では、統計検定準1級の難易度と勉強時間の目安、おすすめ参考書について解説しています。この記事を読むことで、準1級合格に向けてどのように勉強すべきかがわかります。
2022/2/27
緑本こと「データ解析のための統計モデリング入門」の書評です。評判は良いけれど、どんな内容が学べるのか、またどのタイミングで読んだら良いのかわからないという方も多いと思います。そこで本記事では、難易度やおすすめの読み方についても解説します。
社会人になってから英語学習を継続してきました。これまでの英語学習法を振り返るなかで「これは失敗だったな」と思うことが多々ありましたので、これから英語学習を始める方の参考になれば嬉しいです。
「データサイエンスのためのPython学習方法」について解説します。これからpythonの勉強を始めようと思っている初心者の方に向けて、「脱初心者」となるためのpythonの学習方法とロードマップを紹介します。
2024/10/3
統計学を身につけるために「数学力」は欠かせません。しかし、どのくらい数学を勉強したら良いのかわかりにくいと思いますので、実体験を踏まえて解説します。
2022/2/27
「無相関検定におけるサンプルサイズの決め方・計算方法」についてわかりやすく解説しました。この記事を読むことで、得られた相関係数が有意かどうかを判断するのに、どのくらいのサンプル数が必要かがわかるようになります。
2022/2/27
「外れ値の検出方法」についてわかりやすく解説します。外れ値を含んだデータをそのまま分析したり、見た目で外れ値を判断したりすると、誤った分析結果が得られることがあります。間違った判断をしないよう、本記事を読んでしっかり学びましょう!